はじめに
東京都内には、皇室ゆかりの大きな公園が多いのですが、今回は
浜離宮恩賜庭園 に行ってきました。
過去の皇室関連の御宮・公園の記事はこちら
- 井の頭恩賜公園;旧御料林。武蔵野三大湧水地
- 新宿御苑;信州内藤氏の屋敷→旧皇室の庭園
- 東京都庭園美術館;旧朝香宮邸
- 明治神宮;明治天皇と昭憲皇太后が祀られています。
- 皇居;お濠を見て回っただけですが。
浜離宮恩賜庭園について
東京湾に近い中央区に位置します。
最寄り駅は、
・地下鉄;築地市場駅、汐留駅
・ゆりかもめ;汐留駅
・JR;新橋駅・浜松町駅
この他に、船でのアクセスも可能です。
庭園への入口は、いずれも橋を渡っての2か所で、公園北端の「大手門」とそれより東よりの「中の御門」です。
参照サイト
以下、引用
もと徳川将軍家鷹狩の場所であったが、後松平綱重の別邸となり甲府屋敷、海手屋敷と言われた。徳川家宣が大改修を加えて、浜御殿と改称し、爾来将軍家の別墅となった。明治3年宮内省の所管に移り浜離宮と称し皇室宴遊の地となった。昭和20年戦災にかかって御茶屋等の建物はすべて炎上したが苑池はよく旧規を保存することを得た。
北庭及び南庭に分たれ、南庭は海水をたたえた大泉水を中心として景観を整え、また東部及び西部にそれぞれ鴨池を設け東南部、品川湾を越えてお台場と房総の山々、富士見山から西方遙かに富士山を望む等江戸大名庭園の特色をよく保存している。殊に江戸に広く行われた潮入の庭として最も典型的なものである。
ざっくりまとめると
- 徳川家(元鷹狩り場・屋敷)→皇室の離宮→都民の公園に。
- 潮入の池・・「海水が入った池」が有名。池なのに潮の満ち引きがある。
- 多くの御茶屋が有名
といったところでしょうか。
浜離宮恩賜庭園に行ってみました。
銀座で買い物をしてから徒歩で浜離宮恩賜庭園に向かいました。
上述の通り、公園自体は海・川あるいは水路で陸地から分かれており陸から中に入るには二か所にある橋(大手門橋・中の御門橋)を渡ることになります。
↑;これは大手門橋。
↑;首都高速にそって、少し南西に歩くと「中の御門」に到着。
↑;橋の後は、砂利の道を進むと、木製の門と料金・案内所です。
↑;入場料は、大人一名300円です。
↑;奥に進むと遠くに菜の花畑が少し見えてきました。
↑;「内堀」…江戸時代の船着き場であったそうです。
↑;内堀にかかる橋を渡れば、菜の花畑です。(2月下旬)まさに、一面黄色です。
↑;東京のこれまで行ってきた公園と共通しますが、「背景に高層ビル」の景色にも少し慣れてきました。
↑;もう一枚、菜の花。
↑;梅も開花していた時期です。
↑;菜の花エリアを抜けると梅の木のエリアを通って水上バス乗り場へ抜けます。
↑;水上バス乗り場です。お台場、豊洲、浅草等へ行くことが出来ます。
↑;船着き場から海沿いに行くと、水門があります。
↑;水門についての説明です。池の水位を水門にて調整しているとのこと。
↑;「横堀」という名の池。奥には東京タワーが小さく見えます。
↑;横堀を横切る形でかかっている「海手お伝い橋」
↑;池の周りには、こんな感じの木製のドア付きの土を盛った構造がちらほらあります。
これ、「小覗」と言うらしく、むかし鴨狩をするときに隠れるための施設だったとか。
↑;さらに進むと、富士見山 という高台に至ります。
小高くなっていて、山というほどではないですがちょっとした丘で見晴らしが良くなっています。
↑;富士見山から「潮入の池」を眺めます。左奥が「中島の御茶屋」、右は「松の御茶屋」
日本庭園・御茶屋とビル・東京タワーのコントラストがやっぱり面白いです。
↑;潮入の池にかかる「お伝い橋」。奥に中島の御茶屋があります。
↑;中島の御茶屋です。いい雰囲気です。すこし肌寒かったので入ってみました。
入口です。入口すぐで抹茶とお菓子の料金を払って、靴を脱いで上がります。
外国人観光客も来ていました。
↑;少し待つとお茶とお菓子が来ました。テーブル席もありましたが、せっかくなので、潮入の池が見やすい畳のポジションへ。
↑;茶屋から池を眺めます。冬枯れで薄曇りでしたが、それもまた侘び寂的で良いかと。
ゆっくり、写真をとったりお茶を飲んだりしたら2時間位は経過してしまいました。
東京 浜離宮恩賜庭園 のまとめ
地方出身の人間としては、東京のベイエリアと聞くと、お台場とか豊洲とか新しく勢いのあるエリアという印象でした。
そんなエリアにあるの浜離宮恩賜庭園ですが、雰囲気のある庭園です。
菜の花(秋にはコスモスもあるらしい)畑もあるし、潮入の池や御茶屋からなる和の雰囲気の庭園もあり、一方で鴨狩の施設や内堀等の歴史を感じさせる面もありじっくり楽しめる公園だと思います。他の公園同様、四季に応じてその都度再訪したいものです。
帰路は、駅まで歩きましたが、タワーマンションがいくつもありましたし、新たに建設中のものありました。
標高とか地盤の問題とかはあるのかもしれませんが、「湾岸エリア」というブランドに加えて、こういった公園もあるならば、居住地として選ぶのもありかもと感じました。お台場や銀座・東京にも近いのもこのエリアのいいところですかね。