Amadana オーブントースター(タテ型)ATT-T11-S を使ってみました。

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S トレイ装備モノ
スポンサーリンク

はじめに

田舎の一戸建てから、都会のマンション暮らしへと大きく環境が変わっています。

これを機に、古い家電は入れ替えをしていますが、今回は

Amadana オーブントースター 縦型 ATT-T11-S

を購入しました。

狭いマンション、縦型はやはりスペース効率がいいです。

開封・設置・初使用までを記載してみます。

追記;後日、買い替えました。

訳あって、後日 BALUMUDA のToasterに買い替えました。 デザイン的には気に入っていたのですが・・・。 (よろしければ記事はこちら

さらに追記;ATT-T11-Sは完全に販売終わってしまったみたいです。コジマ・ビックグループ企画、アマダナデザインの横型トースターは販売していますが・・・。

スポンサーリンク

オーブントースターの選択

これまで使ってきたオーブントースターはこれです。

旧SANYOオーブントースター
↑;戸建てに入居した当初に購入したので、約10年経過。今は無き「SANYO」ブランドです。オーソドックスなスタイルです。出力調整すらできないシンプルさ。 かなり汚れています。お見苦しい写真ですみません。

さて、今回のオーブントースター買い替えにあたっての条件は以下のような感じです。

  • 基本的には食パンを焼くことしかない。(餅を焼いたことはある程度)
  • 今回は設置スペースが限られるので小型で。
  • 見た目・機能はシンプルで。ごちゃごちゃとしたスイッチ類が少なくて、ブランドのロゴや文字の表示も最小限で。

ざっくりいうと「小さくて、見た目重視」ってことです。

上記のような要件で「これは」というものを探していきました。

BALMUDA The toaster

これはまず見た目のかっこよさで惹かれました。

引き続いてその機能にも再び驚きました。

超有名トースターなので紹介しているサイトは大量にありますが、

  • スチームを利用する点
  • 温度調節が食材・調理法に応じて最適化されている点

が、キモなのかなと思います。

  • 高機能なのにごちゃごちゃしていないパネル面
  • モノトーンなカラーラインナップ

にもとても興味を持ちました。

「スチーム」って聞くと、「蒸気」ってことで、「湯気」を連想します。

「湯気」をパンに当てたらシナシナじゃないのか!? と思ってしまいますが、どうやら全く逆で、「表面パリパリ」に仕上がるとのこと。

公式サイトも秀逸で憧れの一品です。

お金とスペースの問題がなければ、これだったと思います。カッコいいし物欲を刺激します。

参照;BALMUDA公式サイト

デロンギ ディスティンタコレクション オーブン&トースター

子供が生まれた頃、空気の汚れないデロンギのオイルヒーターを使ってました。

デロンギのDistintaシリーズ(コレクション)は、トースター以外の製品もかなり魅力的です。

メタリックな重厚長大なデザインで、ごちゃごちゃしていないシンプル操作面などは超好みです。

しかし、幅435mm×奥行345mmというサイズ感で今回は断念。

逆に言うと、大型なのでトーストを一気に4枚焼けます。

こいつを設置できるスペースの有るお家ではよい候補だと思います。

また、付属品に驚きの「ピザストーン」がついてきます。まさに、石窯ピザが自宅でできてしまう!。 イタリアの会社のこだわりが伝わってきます。

参照;デロンギ Distintaシリーズ 公式サイト

シロカ オーブントースター ST-131

シロカには、より高機能・高性能な「ハイブリッドオーブントースター」という製品もラインナップされており、そちらはヒーターで温めるだけでなく「コンベクション方式」で熱風も循環させるという機能を持っています。

ただ、今回の条件ではそこまでの機能は宝の持ち腐れとかんがえてよりシンプルなST-131を候補に入れました。

この製品も、シンプルですっきりした造りが気に入りました。

幅、奥行きともに30cmは越えますが、やはり一気に4枚焼けます。

参照;シロカ 公式サイト

https://amzn.to/2uwgs4b

無印良品 オーブントースター 縦型 MJ-OTL10A

定番の無印良品製オーブントースター。

これのポイントは何といっても、縦型という点。

MUJIのお店で縦型の存在を知ってから、「縦型にしよう。」と決心しました。

底面積は、横型のものと比較して約半分になります。

メリットの裏返しとして一回で焼けるトーストは2枚まで。

これといった機能面の特徴はありませんが、そのシンプルさはMUJIらしいところ。

狭い我が家でも候補でした。

参照;無印良品 公式サイト

【LOHACOで探す】オーブントースター・縦型 MJ‐OTL10A

Vitantonio 縦型オーブントースターVOT-20

縦型のオーブントースターです。

デロンギの製品のメタリック感に近い印象で好きなデザインです。

機能はいたってシンプル。出力調整とタイマーのみ。ロゴは大き目ですが、本体色と一体なので気になりません。

サイズは幅242mm×奥行270mmと縦型としては少しだけ大き目ですが十分コンパクトです。

参照;Vitantonio 公式サイト

アイリスオーヤマ  ミラーオーブントースター縦型 MOT-012

またもシンプルな縦型のオーブントースター。

この製品の売りはやはり「価格」ではないでしょうか。

実売で3000円台で買えてしまう驚異の価格。

残念ながら自分がよく行く家電量販店であまり見かけることがなくて実物をチェックできなかったので候補から外しましたが、実物をチェックして問題なければかなり推奨だと思います。

参照;アイリスオーヤマ公式サイト

プラスマイナスゼロ オーブントースター縦型;販売終了・・・

縦型トースター続きます。  販売終了してしまったみたいです。

この製品、発売は2010年とのことですでにかなり経過しますが、古さを感じません。

一般的なタイマーはアナログですが、この製品はデジタルタイマーで10秒刻みに調理時間を設定可能

前面扉はほぼ全面ガラスでできており、スマホではないですが、「ベゼルレス」なすっきり感があります。

そのためか、小さなワインセラーのようなおもむきで主張しすぎることはないもののクリーンな存在感があります。

かなりカッコいい製品だと思います。

参照;プラスマイナスゼロ公式サイト

Amadana オーブントースター(タテ型)ATT-T11

追記;2020年1月現在、ATT-T11は販売ありません。以下参考まで。

これも縦型です。

すっきりシンプルデザインで、機能も特に目立つものはありません。

全面ガラスはミラータイプで非使用時には中はほとんど分からないです。

出力・サイズなども縦型としてはいたって平均的なもの。

結局、これに決めたのですが決め手は直線基調のデザインでしょうか。感覚的なものですが・・・。

一世代前の製品の取手部は天然ウオールナットだったとのことで、現行製品は本革になってしまっているのが自分にとっては非常に残念でしたが。)

参照;Amadana 公式サイト

Amadanaデザインでビックカメラ・コジマグループ企画のトースターになっています。楽天。

スポンサーリンク

オーブントースター(Amadana ATT-T11-S)がやってきました。

Amadana 縦型オーブン パッケージ開封
↑;実物を見たかったので、某家電量販店で購入し、配達を依頼。 パッケージは普通の段ボール。 開封すると、トレイが2ケと取扱説明書が同梱

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S 開封後斜めから
↑;店頭でも小さいなあと思っていましたが、実際に設置するとよりコンパクトに感じます。 幅225mm×奥行245mm×高さ325mm。前面ガラスはミラー仕様にて、非使用時はほとんど中は見えません。

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S ヒーター切り替えダイヤル
↑;前面下部の向かって左には、ヒーター切り替えダイアルがあります。全部使う1000W、上300Wと中400Wの合計700W、中400Wのみ、下300Wのみの四通りを選択可能。 公式サイトは「高級オーディオの質感」を謳っています。 コクッ、コクッといい感じで回りますが、ちょっと硬いかな・・・。

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S タイマーダイヤル
↑;本体右下のタイマーのツマミ。これも見た目はカッコいいですが、「ジジジー」といういわゆるオーブンのタイマーを合わせるときの特有の音はします。 ロゴは控えめで、前面部には食材別調理時間の表記や挿絵などはなくすっきりしています。

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S 前面ドア取っ手
↑;前面ドアの取手は、本革が巻いてあります。ステッチもしっかりしていそうです。いい感じで渋く経年変化が出てくれればいいのですが。(汚くくたびれてくる可能性もあり、若干不安。)

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S 内部
↑;前面ドアをオープンして、中を覗いたところ。上下二段で、網棚になっています。付属のトレイをそれぞれの上に設置可能。 ドアを開けると上下の網棚は連動して若干前方へ移動します。 網は取り外して洗うことも可能。 前面ドア裏側も汚れはふき取りやすそうな印象。

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S ドアオープン
↑;トレイを2ケセットしたところ。 縦型なので、ドアも縦に長いので、開いた際には前後には幅を取ります。

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S 上ヒーター
↑;三本あるうちの上段のヒーター。 これは普通のヒーター。のこり2本も特に変わりない普通のヒーター。

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S 底面とパンくずトレイ
↑;本体底面。樹脂製の脚が4隅にあります。電源コードは底面から出る形パンくずトレイを取り外したところ。 パンくずトレイそのものは掃除しやすそう。 脚の一個が若干斜めに取り付けられていましたが、目くじら立てるほどでもなく、まあ個体差として納得することに。

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S 裏面とサイズ感
↑;本体裏面もすっきり。 右の写真はペットボトルやACコンセントとの比較でのサイズ感。 想定よりかなり小さいというのが最初の印象です。

後日、パン(クロワッサン)を買ってきました。初使用です。

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S クロワッサン投入
↑;適当に下段にトレイを入れてその上に置いてみました。 クロワッサンの高さでぎりぎりでした。(上段も下段も6.6~6.7cmの高さ) あまり考えずに、ヒーターは中段(400W)と上段(300W)の合計700Wに設定して加熱開始

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S ヒーターオン
↑;ヒーターです。普通にオレンジに光ってます。

ムムっ、煙が・・・。

Amadana 縦型オーブンATT-T11-S クロワッサン After ↑;表面焦げてました。

よくよく説明書を読んでみると、「クロワッサン温め;下1段で、ヒーターは下段のみ。トレイ無し。」が推奨であることが判明。全く違う条件で焼いていたことに・・・。 上からだけ、ガンガン焼けばこうなるよねと・・。取り扱い説明書はよく読むことが重要と改めて感じた次第・・・。

もちろん、もったいないので焦げた部分だけ取り除いでおいしくいただきました

スポンサーリンク

まとめ

新居引っ越しを機に、

Amadana オーブントースター(タテ型)ATT-T11-S

を購入しました。

設置スペースが少なくて済む点から、縦型のトースターを選びました。

AmadanaのATT-T11は、

  • 縦型で小さい
  • モノトーンで落ち着いたカラー
  • 前面ガラス面は広くてミラーガラス
  • シンプルな機能・操作性

というところが良い点でしょうか。

本格的な料理や、大きなピザを焼いたりという用途にはおそらく荷が重いと思います。しかし、トースターとしての利用がメインの我が家では必要かつ十分な機能だと思います。

壊れずに長持ちしてくれるといいのですが。

追記;デザイン的に非常に気に入っていた本製品ですが、販売終了したみたいです。ビックカメラ・コジマ がアマダナデザインとして横型トースター販売しています。

関連コンテンツ
モノ
スポンサーリンク
Owner 40をフォローする
40歳過ぎからの東京暮らし