MUJI 半分の厚みで収納できるソフトキャリーL を使ってみました。

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー 前後 モノ

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー 前後

スポンサーリンク

はじめに

田舎の一軒家から都会のマンション暮らしになって、とにかく収納スペースが足りません。

無印良品の「半分の厚みで収納できるソフトキャリーL」

という製品を買ってみました。

長所は

  • 特殊な(といっても単純な)機構にて折り畳みが可能で、収納時の厚みが約半分になる。
  • 意外としっかりとしたキャリーハンドルとタイヤが付いている。
  • ソフトキャリーなので軽い。

短所は

  • ソフトキャリーなので、耐久性や防犯性においては厳しい。
  • TSAには対応していない。簡単な南京錠式のロックが付属。

ってところでしょうか。

 

スポンサーリンク

とにかく、かさばらないスーツケースが欲しい。

収納スペースの豊富な田舎の一軒家から引っ越すにあたって、いわゆる長期の旅行につかう「大型スーツケース」は、基本的に必要とする親戚に譲りました。

しばし、問題なかったのですが上の子供が急遽、長めの一人旅(国内)に出ることに。

大き目の普段使いのリュックサックもあったのですが、やはり必要な品が入り切りません。

そこで、スーツケースを探すことにしました。

まず思ったのは、

「ああ、スーツケースね・・・、置く場所ないよなあ・・・。」

ということ。

「まあ、ベッドの下にでもとりあえずは置くか・・・。」と思いながら品定めに入りました。

サムソナイト、ACE等、著名なブランドをチェックしていくと、樹脂製のハードタイプのモノのラインナップや、ソフトタイプのものも多数。

手ごろな大きさで決めようかなと思っていたところに、「MUJI 半分の厚みで収納できるソフトキャリー」なる製品を見つけてしまいました。

海外旅行に使うには若干心細い(防犯性・耐久性・TSA非対応)と感じたので妻とも相談しましたが、当面は国内用と割り切って子供向けに買ってみることにしました。

参照;無印良品 公式サイト

 

スポンサーリンク

MUJI 半分の厚みで収納できるソフトキャリーL の実際

店舗で購入すると搬送が面倒なので、実物を実店舗で軽くチェックしたうえでネットで購入。

 

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー 展開前
↑;折りたたみ(収納)状態。カラーはブラックとネイビーがありましたが、ブラックをチョイス。 Lサイズは公称 67.5×44×26cmなので、折り畳み時の厚さは約13cm程度ということになります。 ちなみに一回り小さいSサイズもラインナップされています。

 

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー キャスター
↑;樹脂製のキャスターは、キャリーの四隅に4ヶ。四輪とも360°回るタイプ。

 

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー 展開前は自立しがたい
↑;折りたたみ収納状態だと厚みがないこともあり、不安定で自立はやや難しいです。

 

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー 内部の補強用板
↑;カバーを開けるとこんな感じです。 3枚の「四角い板状の部品」が、キャリーバッグの両側面と底面部にブラブラな感じで付着しています。 「板状」と書きましたが、実際は、赤い線のような四角い枠に布が貼ってある構造の様でした。

 

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー 補強用板 展開したところ
↑;両側面の板にはベルクロ(マジックテープ)、底面の板には、ボタンがあり、ケースを拡張した状態で固定できるようになっています。

 

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー 引き絞るリード
↑;側面内側には、引き絞るためのベルトがついていて、収納時等にしっかり厚みを減じたいときに使えます。(が、あんまり使っていません。)

 

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー 補強用板 固定したところ
↑;例えが悪いですが、段ボール箱を組み立てるような感じです。3枚の板をしっかり固定すると、完成です。結構、深い箱状になります。ものすごく簡単。

 

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー 組み立て完成
↑;幅26cmは結構な厚さです。蓋の裏面はメッシュ素材の収納部になっています。 容量は63L5-6泊が目安のサイズ。

 

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー 組み立て完成外観
↑;組み立てが終われば幅が広がって安定して自立します。

 

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー 伸縮するキャリーバー
↑;キャリーバーを伸ばしたところ。 無段階というわけではないですが、結構細かい間隔で長さの微調整が効きます。

 

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー 外側の小物入れ
↑;本体外側上部には、ちょっとした小物が入るスペース。筆記用部やモバイル関連の品等が適当でしょうか。 本体は撥水加工が施されているとのこと。

 

MUJI 半分の厚みで収納できるキャリー メインのジッパー 南京錠ロック
↑;蓋はジッパーで開け閉めします。 簡易的な南京錠で施錠するタイプ。(南京錠は付属あり。) まあそもそもソフトキャリーなので、切り裂かれたら持っていかれます。

 

MUJI 折り畳みキャリーの南京錠
↑;付属の南京錠。これはかなり割り切った簡便なものです。

 

samsoniteの別のキャリーの南京錠
↑;ちなみにこれは別のサムソナイトの小型キャリーに付属の南京錠でTSAマーク付きです。どうしてもという場合はこれを流用しようかと。

 

スポンサーリンク

まとめ

MUJIの 半分の厚みで収納できるソフトキャリーL を買いました。

ソフトキャリーなので、正直防犯性・耐久性・対候性等はハードケースには劣ると思います。

が、結構しっかりとしたつくりで、組み立て・収納も簡単です。収納スペースに困っている場合には特にお勧めだと思います。