旧芝離宮恩賜庭園 に行ってきました。

旧芝離宮恩賜庭園 看板エリア・スポット
スポンサーリンク

はじめに

初夏の旧芝離宮恩賜庭園に行ってきました。

これまでも、東京での新居を探す過程で土地勘を得る目的も兼ねて公園巡りをしてきました。

地方出身者にとっては、都心に沢山の広大な緑地があるのでかなり驚いています。

その流れで、時間が出来るたびにメジャーな公園を探索しています。

今回は、以前訪問した「浜離宮恩賜庭園」に比較的近い「旧芝離宮恩賜庭園」です。

 

スポンサーリンク

旧芝離宮恩賜庭園について

東京都港区海岸 に位置します。


むかし、この近辺は「芝浜」という海岸だったそうです。

延宝6年(1678年)に老中・大久保忠朝が4代将軍家綱から拝領し、そこに庭を作ったのが始まりです。

以後、所有者が変遷し最後は宮内省所有となったものを、大正13年の昭和天皇のご成婚の際に東京市に下賜されたとのことです。

  • 開園時間;午前9時~午後5時
  • 休園日;年末・年始
  • 入園料;一般 150円 65歳以上70円(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)

最寄り駅はJR浜松町駅。庭園と駅は地図上道ほぼ隣り合っています。

参照;東京都公園協会>庭園へ行こう。>旧芝離宮恩賜庭園

 

スポンサーリンク

旧芝離宮恩賜庭園を散策

公園の北西角に出入口があります。

旧芝離宮恩賜庭園 入口
↑;入口右手には、庭園の見どころがパネルとなって展示されています。

 

旧芝離宮恩賜庭園 門
↑;正門です。格式高い感じ。

 

旧芝離宮恩賜庭園 藤棚
↑;受付で入場料150円を払います。入口を入るとすぐの広場には藤棚がありました。この日はかなり暑かったので、まずここで一休み。

 

旧芝離宮恩賜庭園 藤棚近くの桔梗
↑;藤棚のそばにはちょうど桔梗が咲いていました。

 

旧芝離宮恩賜庭園 入口付近から池と東京ガスビル
↑;公園の中心の池。昔は、浜離宮同様「潮入」の池だったようですが現在は淡水の池とのこと。バックには東京ガスのビル。

 

旧芝離宮恩賜庭園 池にかかる橋
↑;池には多くの橋が架かっています。

 

旧芝離宮恩賜庭園 池の水辺
↑;水辺を進みます。もの凄く暑い日でしたが涼し気な雰囲気です。

 

旧芝離宮恩賜庭園 中島へ向かう木橋
↑;池の真ん中には「中島」。木の橋がかかっています。 これまでめぐってきた都内の日本庭園も池の真ん中に「中島」とか「中の島」があるっていうパターンがいくつかありました。 形式美ですね。

 

旧芝離宮恩賜庭園 中島蓬莱島
↑;橋を渡って中島に。石が山のように積まれています。中国の仙人が住むといわれる「蓬莱山」を表しているとか。 他の庭園でも「蓬莱」は沢山出てきます。当時のトレンドだったのですかね。

 

旧芝離宮恩賜庭園 蓬莱山
↑;「蓬莱山」を別の角度から。石積みの上に松の木があり、よく見るとその間には石塔が。中島に渡れない公園もあるのですが、芝離宮の中島は上陸可能。

 

旧芝離宮恩賜庭園 中島から正門の方向に池を眺める
↑;蓬莱山のある中島から、出入口方面を振り返ります。池には周囲のビルが映り込んでいます。田舎の人間にとっては、このコントラストが新鮮です。

 

旧芝離宮恩賜庭園 石柱 遠景
↑;四本の石柱。小田原北条家に仕えた戦国武将の旧邸から運ばれた門柱。(ちょっとだけストーンヘンジっぽいです。)

 

旧芝離宮恩賜庭園 西湖の堤
↑;「西湖の堤」・・・以下公式サイトから

中国の杭州(現在の浙江省)にある湖、西湖堤は風光明媚な西湖の蘇堤を模した石造りの堤です。古来、詩歌や絵画の題材として珍重されました。

現在、本場中国の「西湖(せいこ)」一帯は世界遺産として登録されています。この湖を分かつ、全長数Kmに及ぶ「堤」を模したミニチュア版といったところでしょうか。

芝離宮恩賜庭園のみならず、小石川後楽園にも「西湖の堤」があります。人気のモチーフだったのでしょう。

旧芝離宮恩賜庭園 池の南西にある高台 築山
↑;高台へ登る道。芝離宮恩賜庭園は「回遊式築山泉水庭園」です。「築山」へ登る道。展望台みたいなものでしょうか。

 

旧芝離宮恩賜庭園 築山からの眺め
↑;少し登っただけですが、見晴らしは非常に良くなります。左下には中島につながる「西湖の堤」も見えます。

 

旧芝離宮恩賜庭園 池の南端からの眺め
↑;池の南端から北方向を眺めます。汐留の高層ビル群が水面に映ります。

 

旧芝離宮恩賜庭園 渓流
↑;奥から水の流れがあります。魚が泳いでいます。

 

旧芝離宮恩賜庭園 雪見灯篭
↑;人の背の高さ位はある大きな灯篭。雪見灯篭と命名されています。

 

旧芝離宮恩賜庭園 石の上にハト
↑;手前はハトですが、奥の芝生の上にも沢山の鳥がいました。

 

旧芝離宮恩賜庭園 出口

小さな出口の門をくぐって、庭園を後にしました。

 

スポンサーリンク

まとめ

東京都港区の都立公園 旧芝離宮恩賜庭園 に行ってきました。

コンパクトでしたが、「ザ・日本庭園」といった趣の庭園でした。

前述したように、都内各所の日本庭園同様、「回遊式築山泉水庭園」という形式です。中央に池を配し、周囲を回遊しつつ鑑賞するタイプです。

「浜離宮恩賜庭園」「六義園」にも見晴らしの良い「築山」がありもちろん池が中央に配置されていましたが、それと同様の形式となっています。

旧芝離宮恩賜庭園のすぐそばには浜離宮恩賜庭園があり、面積はそちらの方が広大なのですが、決して負けていません。 両者は違うものとしてそれぞれ楽しめます。

湾岸エリアは、ビルや倉庫しかないところだと思っていましたが、このエリアに関しては別格で、芝離宮に浜離宮と二つも大きな庭園があります。正直、生活感はあまりないですが、こういう庭園や海を眺めるタワーマンションの高層階にあこがれる気持ちもよくわかるなあと思いました。

公園を自分ちの庭扱いできるこのエリアも住めるものなら住んでみたいですね。

あと、どの公園でもいえることですが、季節を変えて再訪すべきでしょう。特に、秋の紅葉は非常に期待できると思います。また行きます。